事と次第
勤務外の付き合いは嫌だという
新入社員が3割いるということで
話題になっています。
この件についての反応を集めてみました。
鮮人の愚行に辟易してます | 3時間前
古い考えの大人が多いんだよ。
仕事上の付き合いなんて、にわか友達以下だよ
4
1
返信0
htr***** | 3時間前
ん~
仕事イズ人生(この仕事には女性の子育ても含みます)
いいじゃないですか。
生涯を掛けるに足る仕事を確保して下さいよ。
マネーゲーマーが全てを滅ぼす。
全ての人に充実した人生を。
笑って死ねる人生を。
でも、今の庶民は少なくとも君より馬鹿ではないよ安倍君。
3
1
返信0
ken***** | 3時間前
勤務外の飲みなんて上司の悪口が肴なのに、上司が来た日には結局、"有難い"お話を拝聴して調子合わせることになって、こんなの誰だって嫌に決まってます。
4
2
返信0
mas***** | 3時間前
勤務外の付き合い・・・ 事と次第かな。
おいらの職場は、業務開始時間の2時間前出勤が暗黙のなんとやら。業務開始まで特になにもすることなし。2時間前に出勤しないと「やる気がない」と言われます。職場は某省庁。
2
0
返信0
ひげ | 3時間前
各国の首脳や大臣が「仕事中だけ仲良く」と会議室だけで交渉して各国の信頼を得られるでしょうか?利害関係を調整できるでしょうか?
面倒くさいつきあいと割り切って効率や自己保身ばかり強めていると
仕事上だけのつきあいでいると、意外な一面にもきづかない、予期せぬ絆や連帯感もうまれない。だって自ら線ひいているのに利害関係が異なる他人と心まじわえると思ってんのかね?
韓国人の七方世代と同じく、知恵や文化がどんどん劣化していくね、
4
1
返信0
パーポニー | 3時間前
酌させられて愚地聞かされて絡まれて…。
好きな人は少ないはずです。
4
1
返信0
mik***** | 3時間前
自分は、職場以外では、タメ口ですけどね。上司から注意されても無視です。職場:○○課長、部長 外:勝手につけたあだ名呼び な感じかな。
3
3
返信0
wac***** | 3時間前
給料が出るならいってもいいけど、
でないなら行く気はないね。
3
2
返信0
koj***** | 3時間前
嫌なら正直に言えばいいんじゃないの。
俺はそうしているけど。
周りだって言われれば無理に連れて行かないでしょう。
5
1
返信0
アリとギリギリス | 3時間前
上司が松下幸之助や本田総一郎スティーブジョブズとかだったら
何があっても行きたい同席出来ただけで人生が変わりそう
3
2